News/Blog

新着情報・スタッフブログ

家づくりコラム

2019.10.06

【福井新築住宅コラムVol.620】家づくりに失敗しないためには⑦

福井で高気密高断熱の新築住宅・注文住宅を検討の皆さん

新築住宅・注文住宅に対しての考えはどちらですか?【福井・新築住宅・注文住宅】

AさんBさんを例に新築住宅・注文住宅を建てる前、建てた後のお話をします。

坪数の希望はAさんが30坪、Bさんが50坪。

家選びの理想としてAさんは3人家族だから4LDKの2階建てで十分。自分のお気に入りが詰まった新築住宅・注文住宅でなるべく安く済ませたい。新築住宅ローンに追われて節約生活は嫌だ、と考えています。

Bさんは家を建てるならやはり「どーん」と大きな新築住宅・注文住宅を建てたい。夢のマイホームだから多少ローンを無理して借りても豪華にしたい、と考えています。

皆様は新築住宅・注文住宅を建てる際にAさんとBさんどちらの考えに近いですか?

これはあくまでも一例ですが新築住宅・注文住宅を建てた後の現実としてこのような事が起こりました。

 

新築住宅・注文住宅を建てた後の現実としてAさんの場合、必要な部屋数、家事動線が考えられている。建物価格が安く、その分、お金を自分のこだわりの部分にかけることができ、世界で一つしかない物件になった。子供がもう一人生まれても間仕切りすれば2部屋に。無理のない資金計画を行った結果、毎年家族で旅行に行ける家計に余裕ができた。

Bさんの場合は、部屋数が多く、掃除をするのも戸締りをするのも大変。子供が自立したので、使わない部屋が増えた。新築住宅ローンの月々の支払いが多くて、生活に余裕がない。

これはあくまでも一例で、決して小さい新築住宅・注文住宅を建てろというわけではなくて、自分の予算に合った新築住宅・注文住宅を建てて欲しいという事です。

そのためにも資金計画は早めに行いましょう。

もし、福井市、坂井市、鯖江市、越前市で新築住宅・注文住宅をお考えの方、満足のいく家づくりにしたい方、話を聞いてみたい方はこちらからショールームのご見学のご予約ができます。